#elasticon に参加中

Posted by johtani on Wednesday, March 11, 2015

目次

サンフランシスコからこんにちは。

今、私は、弊社初のユーザカンファレンスelastic{ON}に 参加するために、初のアメリカ出張中です。 初のユーザカンファレンスですが、世界各国から約1300人!の登録がありました。

本日が初日(Welcome Receptionが昨晩開催されましたが)です。 初日のキーノートで重要な発表が2つありました。

です。

昨日までは、elasticsearchでした。 本日からは、elasticになります。 ブランド名の変更と同時にサイト、ロゴなども変更されました。

もう一つのビッグニュースがFoundの加入です。 found.noはElasticsearchをクラウドサービスとして提供している会社です。 彼らがジョインすることで、elasticsearchをより気軽に利用できるような環境ができてきます。

Keynoteでの驚きのニュースこれらでした。 もちろん、このカンファレンスはそれだけには止まりません。

NetflixやGitHub、Verison Mobile、WikimediaといったElasticsearch,ELKスタックのユーザの話や、 弊社の人たちによる今後のロードマップや私たちの考え方など多岐にわたる話を聞くことができます。

このような機会を今後も提供できるような会社になれるよう、頑張っていきたいなと思っています。

ちなみに、弊社のカンファレンスは私がこれまで経験したことのないカンファレンスになっています。 DJや各種ゲーム(ビリヤードとかパックマンとか)が楽しめるようなパーティが 懇親会として開催されたり、スポンサーブースでウェルカムレセプションが行われたりと、 面白い取り組みにあふれています。 次回開催されることがあれば、ぜひ日本の方達にも参加してもらえたらうれしいなと。


comments powered by Disqus