@johtaniの日記 3rd

@johtani's blog 3rd edition

AI活用しきれていない話

この記事はpyspa アドベントカレンダー 2024の6日目です。 公私ともにAIを活用しきれてないけど、こんな感じで使いましたというお話です。 Elasticsearchのハンズオン お客さん向けにElasticsearchのハンズオンを1時間 x 15回という形で提供しました。 新しい人も入ってきたので慣れてもらうために、また、知ってる人もハンズオンすることで普段は触らない・知らない機能を触って刺激になってアイデアが浮かぶかもしれないしという感じのモチベーションです。

デイリールーティーン(その後)

「続ける思考」を読んだのブログで追加しようと思っていることをいくつか挙げていました。 あれから2週間たったので記録として。 今のルーティーン(+追加できたこと) 今のルーティーンはこんな感じです。歯磨き読書までは午前中(起きて仕事前)に必ずやってますが、それより後の項目については、仕事の様子なども見ながら、午前中だったり午後だったり、仕事が一区切りついてからやっているので、タイミングはまちまちです。

Slackボットで音楽検索&再生

年末に、GoでSlackのボットを作ったという記事を書きましたが、少し改良したので話の続きを。 やってみたいこととして、キーワードを指定して再生する仕組みを上げていました。 キーワードに関連する曲の再生 OwnTone自体に検索の仕組みがついているので、キーワードを受け付けてそれに関する曲を流す コマンドの判別の仕組みの変更 これまでは、単純なコマンドを実行してもらう形で実装していたため、Slackで入力された文字列をそのままコマンド名にマッチするかどうかの判定だけをしていました(レーベンシュタイン距離でタイポ対応はしてましたが)。

GoでSlackのボットを作った話

PySpaアドベントカレンダーの12/08のエントリーです。昨日は渋川さんのアンラーニングで失敗した話でした。 私は、今年は昨年の続きっぽい話を。 音楽の再生とか停止とか 今年もリモートで仕事を継続しています。 昨年、OwnToneという音楽サーバーを導入しましたが、ミーティング開始時や終了後に音楽の停止や再生をするのに、ブラウザで操作するのはちょっと面倒です。 加えて、ミーティングする際には実際には

仕事中のBGM環境

PySpaアドベントカレンダーの12/15のエントリーです。昨日はtaichiさんでした。 今年はDIYではなく、PCにまつわる話を。 仕事中はBGMが基本 フリーランスを始めて(2020年初頭)からすぐに、自宅で仕事をする情勢になりました。 打合せをしていないとき、カンファレンスの発表などの動画を見ていないときは基本的にBGMをかけて作業をしています。 音源としては、CDなどから音楽ファイルにしたり、AmazonやSonyのサイトで購入した音楽ファイルなどがNASにあります。

2021年かって良かったもの

2021年もあと少しですが、今年買って良かったものをリストアップしておこうかと思います。 今年買ったといいながら、昨年このネタを書くといいつつ書いてないので、昨年の分も入っているかも? Amazonのアフィリンクを貼っていますが、急いでないものはAliExpressで購入したりもしています。

Azure Cognitive SearchのIndex Schema JSONをCSVで見たくなる

Azure Cognitive Searchのスキーマの確認をするときに、Azureのポータルでは次のようにフィールドの一覧として見ることができます。 ただ、実際のインデックス定義はJSON形式でやり取りする形になっています(JSONの例:Create Index | Microsoft Docs)。 上記のスクリーンショットのようにフィールド数が少ない場合はそれほど気にならないのですが、フィールド数が大きくなると一覧で見たくなることがあります。 また、ポータルを自分で確認できない場合にJSONファイルを受け取って確認することもあります。 こういう時は、Excel(CSV)って便利ですよね?

今年のDIYキーボードとコントローラーラック

今年もアドベントカレンダーの季節になってしまいました。 今年で2回目となる、pyspa Advent Calendar 2021の投稿です。 昨年に引き続きDIYがらみの投稿です。 コントローラーラック 3つのコントローラーがあるのですが、結構場所を取ります。 また、それぞれ充電しないといけません。

Lunakey Miniを組み立てて、BLE+LPME-IO化してみた #DIYキーボード

Sofle v2を長らく使っていましたが、コンパクトなのもやっぱりいいよなぁというときにKochi KeyboardからLunakey Miniが発売していました。 小指のあたりの傾斜が使いやすいかも?ということで、組み立ててみました。

自宅の作業環境(2021/02)

自宅の環境がいろいろと変わったのですが、書いていなかったので更新版です。 前回のブログ(2020/09)、前々回のブログ(2020/03)はそれぞれリンクをたどってください。 現状のデスクトップはこんな感じ PC 別のブログにまとめましたが、Windowsメインに切り替えました。 ハードの話以外に、Windows OSに切り替えたときにいくつか入れたものもあります。 それは、移行のブログに少しだけ書いてあります。