@johtaniの日記 3rd

@johtani's blog 3rd edition

VS CodeとDev Container(コンテナ名の指定)

いくつかある環境をDev Containerで動くように変えていますが、最初に導入した時に疑問点だった「コンテナ名」について解消したのでメモを残しておきます。

ブログ記述環境としてのDev Container

このブログの生成には、Hugoを利用しています。 ブログ移行日記(その1)に書いてありますが、当時はbrewでインストールしていました。 また、Windowsに移行したタイミングで、WSL2のUbuntuにaptでhugoをインストールして利用していました。 WSL2の環境が壊れなければこのままでもいいのですが、最近Dev Containerを触っていたので、このブログを書く環境(おもにHugo)もDev Containerにできるのでは?と気づきました。

VS CodeとDev Container(docker-compose.yml対応)

前回の記事で、VS Code+Dev Containerを導入しました。 残課題として「マルチコンテナ化」があるという話もしました。今回はDev Containerのdocker-compose.yml対応をした話をメモとして残しておきます。 実際、VS Code + Dev Containerに移行した後に、Esを起動してアプリからつなげるというのがうまくいかないというのがあったので対応がんばりました。。。

VS CodeとDev Containerの導入(まだ途中)

前回の記事で、pre-commitとPyCharmとWindowsの組み合わせで困っていることを書きました。 これについて、知り合いとチャットで話をしていて、それほどPyCharmにこだわりもないよなぁということになり、 であれば、ISIDのブログ(Dev Containerを使ってステップバイステップで作るPythonアプリケーション開発環境 - ISID テックブログ)を試してみるとすっきりするかもしれないとなり、Dev Container対応をブログを参考に行ってみました。