@johtaniの日記 3rd

@johtani's blog 3rd edition

ブログ記述環境としてのDev Container

このブログの生成には、Hugoを利用しています。 ブログ移行日記(その1)に書いてありますが、当時はbrewでインストールしていました。 また、Windowsに移行したタイミングで、WSL2のUbuntuにaptでhugoをインストールして利用していました。 WSL2の環境が壊れなければこのままでもいいのですが、最近Dev Containerを触っていたので、このブログを書く環境(おもにHugo)もDev Containerにできるのでは?と気づきました。

Hugoをアップデートした

Hugoを0.84から0.92にアップデートをする際に、これまでのブログ記事やレイアウトファイルを修正したので個人的にメモを残しておきます。 なんでアップデート? うっかり魔がさして、メインのWSL2のUbuntuを20.04から22.04にアップグレードしました。。。 新規に22.04を落としてきて移行ではなく。 皆さんはまねしないほうがいいですよ! アップデートした後にGitの環境がおかしくなったりと大変でした。 WSL2のUbuntuではHugoでブログのビルド、いろんな確認のためのElasticsearchの起動、個人的なプログラムとかを書く環境として利用しています。

ブログ移行日記(その5) - Jugemのブログを移行

ブログ移行日記(その5)です。前回まではこちら ブログ移行日記(その1) ブログ移行日記(その2) ブログ移行日記(その3) ブログ移行日記(その4) 今回はこれまでとは異なる特殊な話です。 最初にブログを書き始めたときに利用していたのがJugemのブログでした。 その後、Octopressに移行して、今年、Hugoに移行したという流れです。

OctopressからHugoへ移行中(まだ途中)

5年くらい、Octopressを使用していましたが、更新されなくなっているのと、コンテンツの生成に時間がかかることもあり、 ほかのプラットフォームを使用するように変更しました。