目次
ども。 プラグインのインストールに長いURL入れるの辛いですよね?ね?
ということで、MavenでリリースしてMaven Repositoryからダウンロードできるようにしてみました。
流れとしては
- Sonatypeにリリースできるように申請する
- Sonatypeにリリースする
- SonatypeからMavenにSyncしてもらう
という流れです。
Sonatypeにリリースするための方法はイケメンの人(@yusuke)がブログに簡単ですが残してくれてました。 あと、こちらの@vvakameさんのブログも参考にしながら作業しました。
pom.xmlについては、プラグインのpom.xmlを参考にしてもらえればと。 1.の作業が終わったら、リリースを実行します。
この時、<scm>
タグにgithubの情報が記載されているため(?)、githubにタグを打つ作業もmavenコマンドがやってくれるみたいです。
mvn release:prepare
を実行すると、リリースするバージョンやタグ名などを聞いてくれます。 それらに答えると、pom.xmlにバージョンを指定してcommit&pushしてくれ、タグも打ってくれます。(なんて便利)
その後、release:perform
にてSonatypeへのリリースが完了します。
あとは、Sonatypeの画面で作業したら、Mavenのリポジトリにそのうち同期してくれます。
ということで、次のコマンドを実行すればプラグインがインストールできるようになりました。0.6.0と0.7.0の違いは実装には差異はありません。リリース方法が変更されただけということになります。
bin/plugin -i info.johtani/elasticsearch-extended-analyze/0.7.0
これで少しは活用してもらえるようになるかなぁ? (どのくらいの人が使ってくれてるのかは不明。。。)
comments powered by Disqus
FEATURED TAGS
aws
azure-search
berlin-buzzwords
cloudera
cloudera-search
conference
curator
dev-container
diyキーボード
elastic
elasticsearch
fluentd
hadoop
hugo
java
kibana
kuromoji
logstash
lucene
lucene-gosen
manifoldcf
marvel
misc
morphlines
nlp100
octopress
paper
plugin
python
riak
rust
rust-the-book
search
shield
solr
visual-studio-code
wikipedia
windows
workplace-search
yokozuna
zipkin
オライリー
ブログ
備忘録
勉強会
振り返り
本
検索
読書
転職