目次
Macbook Proが新しくなり、OSがCatalinaになっちゃいました。
これまで使ってた、.bash_profile
をコピーしてターミナルを立ち上げたところ、
なんか色々と設定が動いてないな?と思ったら、zsh
がデフォルトに切り替わってました。
ということで、デフォルト変わったし、時間あるしzshってどんな感じなのか調べてみようと。
準備前(ツイート)
で、ツイートをしたところ、海外の方?より返信が来ました。
I have a series of posts explaining the transition: https://t.co/dz8QNjxxGf
— Scripting OS X (@scriptingosx) December 10, 2019
おもしろそうなので、ざっくりと読んでみました。zshを利用されているTwitterの知り合いの何人かからはzsh
+ oh-my-zsh
がいいよとコメント頂いてたんですが、
Moving to zsh
Catalinaからzshがデフォルトになるからと、手元の環境を変更するための話をブログにまとめてくれてます。
サラッと読んだので、いくつか抜粋すると
- bashでいくつか今設定しているものがあるのでその説明
- alias - ファイルをそれぞれの拡張子ごとにアプリを切り替えてる(
open
コマンドの利用例があって参考になりました)。 - functions -
man
コマンドのときに新しいWindowひらいたりとか - shell settings - 大文字小文字関係なくファイル名をTabで候補を表示したり、historyをターミナル個別ではなく共有できるような設定にしたり
- prompt - 現在のディレクトリがどこかとか表示したり
- alias - ファイルをそれぞれの拡張子ごとにアプリを切り替えてる(
- zshの設定ファイル群の説明
- shellオプションの抜粋
といった感じでした(途中で読むのやめましたが。。。)
面白かったのは、Suffix Aliasesです。 ファイル名だけをターミナルで指定すると、拡張子に応じて起動するコマンドを切り替えたりできると(結局まだ採用はしてないですがw)
結局?
結局、上記ブログを読んでいろんなオプションあるんだなぁ。と思ったのですが、手っ取り早く試すためにPreztoをインストールしました。 以下のような構成になってます。
なるほど、これがzsh + prezto + powerline fontか。前までgit-promptを拾ってきてbashに組み込んでたけど、ブランチ表示されるし便利だな。 pic.twitter.com/Z2ArBgRZey
— Jun Ohtani (@johtani) December 12, 2019
- Mac標準ターミナル
- Iceberg プロファイル
- Powerline font
- Prezto
- agnoster theme -
prompt agnoster
or ~/.zpreztorc の変更 - .zshrcにいくつかaliasなどを追加。参考:gist
- Preztoのデフォルトでlessなどからエディタを立ち上げるとnanoが起動したので、vimに変更
- Preztoが作る設定と自分の設定を混ぜたくなかったので、.zshrcでinit.zshを呼び出し
になりました。フォントサイズだけはちょっと大きくしました(老眼ェ。。。) ターミナルの参考にさせていただいたブログは「preztoでzsh構築した時のメモ 」です。
ターミナルソフト(余談?)
terminalも人によっては、色んなものを使ってたなと思いツイートしました。 結構みなさん標準のterminalを使ってるみたいでした。ただ、私が聞いたこともないターミナルソフトもちらほらあったので、色々あるんだなぁと。
Mac標準のターミナル使ってる人ってどのくらいいるんだろ?iTermとか入れてるのかな?tmuxとか?
— Jun Ohtani (@johtani) December 11, 2019
comments powered by Disqus