@johtaniの日記 3rd

@johtani's blog 3rd edition

今年のDIYキーボードとコントローラーラック

今年もアドベントカレンダーの季節になってしまいました。 今年で2回目となる、pyspa Advent Calendar 2021の投稿です。 昨年に引き続きDIYがらみの投稿です。 コントローラーラック 3つのコントローラーがあるのですが、結構場所を取ります。 また、それぞれ充電しないといけません。

Lunakey Miniを組み立てて、BLE+LPME-IO化してみた #DIYキーボード

Sofle v2を長らく使っていましたが、コンパクトなのもやっぱりいいよなぁというときにKochi KeyboardからLunakey Miniが発売していました。 小指のあたりの傾斜が使いやすいかも?ということで、組み立ててみました。

Sofle v2を組み立てて、BLE+LPME-IO化してみた #DIYキーボード

Corne使ってましたが、数字キーがあるとどうなのかな?というのがやはり気になって。 そこに、Kochi KeyboardさんからSofle Keyboard v2というのが発売されたので組み立ててみました(去年末に)。また、先日Corne Light v2のBLE化に成功したので、Sofle keyboard v2のBLE Pro Micro + LPME-IO化にもチャレンジしてみました。

Corne Light v2のBLE+LPME-IO対応 #DIYキーボード

メインマシンとMacは下記のサンワサプライのUSB接続のKVMスイッチを使っていますが、もう一台ノートPCがありここに接続しているCorne(初めてのDIYキーボード)が長いUSBケーブルでつながっています。

Corne Chocolateを組み立てた #DIYキーボード

はじめまして、pyspa。 ということで、pyspa Advent Calendar 2020の4日目(大谷コンビの2号)の投稿になります。 コンビそろってキーボード記事ですね。 今年はDIYキーボードにはまった(はめられた?)年でした。 もともと分割キーボードには興味があり、自宅で作業するのが基本となったのもあり手を出した次第です。 まだまだ使いこなすところまでは来てないかもしれないですが、組み立てたり、問題点のキリ分けしたり、試行錯誤するのは楽しいなと。

Corne Light v2を作成した #DIYキーボード

前回のブログのまとめに書いたように、セパレートタイプのキーボードであるCorne Light v2を作成したのでそのビルドログです。DIYキーボードとしては2つ目になります。 まとめで書いていたお店が開店したので、購入してみました。 購入したのはこちらのKOCHI KEYBOARDさんです。 ついこの間オープンしたばっかりのお店です!

Dozen0を作成した #DIYキーボード

今年の春くらいから、セパレートタイプのキーボードが気になっています。 また、なんか知らないですが、Twitterのタイムラインが自作キーボード(DIYキーボード)で盛り上がってる気がします。 (たぶん、気になってるから余計目についてる)。 これとか。このスライドから、自分がやってるのは「まだ」DIYキーボードだなということで、タイトルに使ってみました。