@johtaniの日記 3rd

@johtani's blog 3rd edition

discuss.elastic.co にぜひ参加を

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Join the Conversation: Discuss.Elastic.Co 3つのOSSプロジェクトの開発をスケールアップし始め、 コミュニティサポートのために必要なやりとりに対してメーリングリストでは難しいということがわかってきました。 私たちは複数のメーリングリストを持っています。Elasticsearch、Logstash、そして英語以外の様々な言語のメーリングリストです。 このような状況では、あたらしい人たちはどこで質問をするのが良いのか混乱します。

Watcher : アラート用プラグイン、coming soon(日本語訳)

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Watcher: You Know, For Alerting (Coming Soon) HTTPで公開されている簡単なREST APIを持っており、Elasticsearchは自動化や インテグレーションを助けるプラットフォームです。 パーコレーターAPIを使うかどうかに関係なく、Nagiosのようなインフラモニタリングシステムと直接統合したり、 クエリを実行して、アクションを起こすようなcronのジョブスクリプトなど、 ユーザはいつでもElasticsearchの上に通知やアラートのシステムを構築することができます。

Elasticsearch 1.5.2 および 1.4.5リリース(日本語訳)

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Elasticsearch 1.5.2 Released 本日(4/27)、Lucene 4.10.4ベースのElasticsearch 1.5.1およびElasticsearch 1.4.5 をセキュリティバグフィックス版をリリースしました。 ダウンロードおよびすべての変更については次のリンクをごらんください。

第9回Elasticsearch勉強会を開催しました。#elasticsearchjp

第9回Elsticsearch勉強会を開催しました。 スタッフの皆さん、スピーカーの皆さん、開場提供していただいたリクルートテクノロジーズさん、ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします!参加していただき盛り上げていただいた参加者の皆さんもありがとうございました。

Riverが非推奨に(日本語訳)

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Deprecating Rivers Riverを追加した、Elasticsearchを始めたばかりの頃には、このアイデアは革新的でした。 ユーザがElasticsearchを使って、Elasticsearchで検索できるようにするためにデータを入れることが 最初の仕事の一つです。 なので、Elasticsearchに自動的にデータを取得する直接インストールできるプラグインを コミュニティの人たちが作成できるようにしました。

Elasticsearch 1.5.1リリース(日本語訳)

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Elasticsearch 1.5.1 Released 本日(4/9)、Lucene 4.10.4ベースのElasticsearch 1.5.1 をリリースしました。 このリリースはElasticsearchの最新の安定バージョンとなります。

Elasticsearch勉強会 in 名古屋を開催しました。#elasticsearch #elasticsearchjp

Elasticsearch勉強会 in 名古屋を開催しました。 初の東京以外での勉強会です。 企画、セッションなどお手伝いいただいた@smogamiさん、@mzpさんありがとうございました! Elasticsearch/ELK stack紹介 @johtani スライド:Introduction Elasticsearch 初回(次回があるかはわかりませんが。。。)ということもあり、Elasticsearchの説明を行いました。 あと、LogstashとKibanaも。 Kibanaについては、手元の環境でいつものアクセスログのデモやなどを行いました。 また、LTの後に時間があったので、前回の勉強会で利用したチェックリストの説明なども。

Elasticsearch 1.5.0リリース(日本語訳)

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Elasticsearch 1.5.0 Released 本日(3/23)、Lucene 4.10.4ベースのElasticsearch 1.5.0 をリリースしました。 このリリースはElasticsearchの最新の安定バージョンとなります。 多くのresiliency(復元性、弾力性) enhancementとバグフィックスを含んでおり、 すべてのユーザにアップグレードを推奨しています。

#elasticon に参加中

サンフランシスコからこんにちは。 今、私は、弊社初のユーザカンファレンスelastic{ON}に 参加するために、初のアメリカ出張中です。 初のユーザカンファレンスですが、世界各国から約1300人!の登録がありました。

ウエルカムFound

※この記事は次のブログを翻訳したものになります。 原文:Welcome Found Author : Shay Banon Elasticsearchの初期から、検索が多くの異なるユースケースを満たす 多目的のプラットフォームであることを熟知していました。 それを開始した初期の頃と、検索に関する会社を開始したころから、 私たちはそのことを実現することに投資していました。