ボードゲーム紹介

Posted by johtani on Saturday, February 1, 2020

目次

年末、何種類かのボードゲームを家族で楽しみました。 家族の感想を交えて簡単に紹介しようかと思います。 家族や知人でボードゲームを購入するときの参考に参考にしてもらえたらと。 それぞれのゲームの詳細については、それぞれWikipediaなどのリンクを張っておくので、参考にしていただけたらと。 結構有名なボードゲームが多いのかな?

カタン

簡単な紹介

感想

  • 最初の配置が重要な気がします。資源の組み合わせによってできることが変わってくるので、何をやりたいかというのを元に考えて配置するのが重要そうです(私はまだうまくできてませんがw)。
  • プレーヤー同士の交渉も1つの手段なので、会話しながら、自然と交渉術も身についてきそうです。
  • 戦略だけじゃなくサイコロを使った運もあるので、子供と大人が混ざっていても偏った結果にはならないです。
  • 自分の道や町が発展していくのも楽しみの1つです。

お化け屋敷の宝石ハンター

簡単な紹介

感想

  • 負けて悔しくなったり機嫌が悪くなることがないのがいいですね。
  • 普通のルールだと少し物足りない感じですが、上級編のルールはより、みんなで協力する必要が出てきます。
  • また、上級編のルールは絶妙な難易度で、もう一度やりたいと思わせるのが良い仕組みです。

ラビリンス

簡単な紹介

感想

  • 子供ルールがあるので、1度のゲームで別々の難易度が設定できるのがいいです。左右盲の人には子供ルールとかもありです。
  • ラビリンスが得意な人は地図を読むのが得意な人だと思います。
  • 頭も使うけど、自分が望んだ道ができた時の快感があります。

モノポリー

簡単な紹介

感想

  • 資本主義を象徴しているゲーム展開。真剣勝負間違いなしです。
  • 負けると途中退場ってのがちょっとつらいです。。。
  • カタンとは違った感じの交渉術になります。
  • コマが色んな種類があってかわいいです。

パンデミック

簡単な紹介

感想

  • ルールが結構複雑で、理解しながらだと少し時間かかりました。
  • 8歳以上になっていますが、少しむずかしい印象でした。
  • 戦略、戦術が問われる形のゲームなのでしっかり理解すると楽しそう。
  • 世界地図上で、ウイルスと戦っていく感じは臨場感があって面白いです。

ナインタイル

簡単な紹介

感想

  • 脳トレに良さそう(子供に勝てませんでした。。。)。
  • 瞬発力+記憶力が重要。
  • デザインがきれい

じゃあ、家族の人気は?

ラビリンス、カタン、モノポリーあたりが人気です。 ゲーム性もありますが、デザインとしてもきれいなものが多かったです。

テレビゲームも面白いですが、ワイワイ喋りながらボードゲームをやるのも楽しかったです。 今回紹介したボードゲームはどれもある程度ルールを理解するところから始めないといけないですが、理解力や説明力なども必要になってくるので色んな楽しみがあるかなと思います。


comments powered by Disqus

See Also by Hugo


Related by prelims-cli