目次
これまでのはこちら。読書メモなので、本と合わせて読んでいただくのが良いです。
3章のクイックツアーを読んでます。 バイトニックソート自体の理解はちょっとおいておいて、読み進めています。 いくつか疑問に思ったことがあったので、またメモを。 まだ、3.5.7の手前ですが。
疑問点
-
3.4.1のジェネリクス対応のテストケースの部分で、既存のu32用のテストケースの入力のデータ列に
Vec<u32>
という型注釈をつけるのですが、 追加した文字列の入力データには注釈をここではつけないのはなんでなんだろう?ちなみに、なくても動いた。バージョンの違いとかあるのかしら? -
3.4.6のmatch文
match
文の引数?が*order
になっていたが、order
でも実行できた。引数にくるのが参照だから*
が付いてるんだとも運だが、なくても動くのはコンパイラがよしなに解釈してくれてるからかな?
便利なツール
Rust標準のツールの説明がいくつか3章で紹介されてて便利だったのでメモ。
- rustfmt
フォーマッター。デフォルトでフォーマット機能が付いてるの便利ですね。言語として決まってると、プロジェクトごとに悩まなくていいってのがありますし。
rustfmt ファイル名
という形で使えるみたい。
プロジェクトごとだとcargo fmt
のほうが楽そうかな。
- 標準ライブラリAPIドキュメントをブラウザで閲覧
rustup doc --std
これでデフォルトブラウザでRustの公式ドキュメントが開きます。 しかもローカルファイルだからサクサク。検索バーもついてて便利です。
- エラーのドキュメントを閲覧
rustc --explain 308
コンパイル時にエラーが出たときに、error[E0308]
のようにコンソールに出てきます。
ヒントも出てくるのですが、詳細が上記のコマンドで読めるみたいです。
comments powered by Disqus
See Also by Hugo
Related by prelims-cli
FEATURED TAGS
aws
azure search
berlin buzzwords
bot
cloudera
cloudera search
conference
curator
dev container
diyキーボード
elastic
elasticsearch
fluentd
hadoop
hugo
java
kibana
kuromoji
logstash
lucene
lucene-gosen
manifoldcf
marvel
misc
morphlines
music
nlp100
octopress
opensearch
paper
plugin
python
riak
rust
rust-the-book
search
shield
solr
visual studio code
watcher
wikipedia
windows
workplace search
yokozuna
zipkin
オライリー
カンファレンス
ブログ
備忘録
勉強会
振り返り
本
検索
読書
転職