@johtaniの日記 3rd

@johtani's blog 3rd edition

自宅の作業環境(2020)

すもけさんが在宅勤務環境をブログに書いてておもしろそうだな(あと、アフィリンク貼れるな)と思ったので自分の環境も書いてみようかなと。 私自身は昨今の新型コロナウイルスの影響というのではなく、もう10年以上自宅でも作業ができる環境を整えています。 前前職の頃から家でも仕事をすることがよくあったので。今は、お客さんに恵まれていてリモートができる形で働かせていただいてます。

KuromojiのCLIコマンドとpicocliとGraalVM

Kuromoji-CLI Rust初心者がRust製の日本語形態素解析器の開発を引き継いでみたという記事にありますが、LinderaというRust製の日本語形態素解析が出てきました。KuromojiのRustクローンみたいなものです。 で、作者の人とのチャットの中で、「MeCabみたいなKuromojiのCLIないですかね?誰か知りませんか?」という話になりました。 自分は普段はKuromojiの確認をするのは、Elasticsearch関連もしくは、Azure Searchなどだったりするので、 当たり前のようにKibanaを立ち上げたり、REST APIを叩いてましたが、たしかにコマンドラインインタフェースあると便利かも? と思い、作ってみるかということに。

macOS標準のターミナルのウィンドウグループが便利

このブログ書こうと思って、これまでMacのセットアップしてたんだった。。。 普段、macOSの標準ターミナルを使ってます。 で、ターミナルを使うシーンは次のような感じです。

homeshick導入

ドットファイル系(.emacsとか)をこれまでは、PCを引っ越すたびにコピーしてたんですが、いいかげん、GitHubとかで管理したいなと。 で、ツイートしたところ(こればっかりだなw)、homeshick(homesick)が便利だよとの情報を得たので使ってみました。

zshへの移行

Macbook Proが新しくなり、OSがCatalinaになっちゃいました。 これまで使ってた、.bash_profileをコピーしてターミナルを立ち上げたところ、 なんか色々と設定が動いてないな?と思ったら、zshがデフォルトに切り替わってました。

新規導入した長期出張用のアイテムをいくつか紹介

(転職する少し前までパスポートすら持ってなかったのに)今の会社に転職してから、半年に1度の割合で海外への出張が発生する生活を送っています。 4年目になりますが、今回いくつか新しいガジェット?アイテム?を出張用に導入したので感想を書いておこうかなと。

よく物が壊れる年

なんか、今年はよく物が壊れる、厄年だからかなぁ? ということで、記念に何が壊れたかをブログに残しておこうかと。 腕時計(壊れてないかな) 電波腕時計を使ってたんだけど、電池がへたってたのでオーバーホールしてもらった。 Moto 360(壊れたというか。。。) 何度かバージョンアップしてるんだけど、数ヶ月前から、ちょっと触っただけで電源が落ちる現象が。ファームウェアのせいかAndroid Wearのバージョンアップのせいかわからないけど。。。挙げ句の果てに、電源を入れるために充電器にセットしないといけないと言う酷い仕様。。。 自転車前輪 自転車で車道を横切る側溝の蓋の間に前輪がはまってすっ転んでしまい、タイヤのスポークがちょっと曲がってしまう ジーンズその1 自転車で転んだ時に、膝とかこすって破れる ジーンズその2 福岡出張中に雨で滑って派手に転んで、膝に大きな穴が。。。 リュック あー、怪しいなと思ってたんだけど、やっぱりこわれた、、、 pic.twitter.com/CD2Y7t6AOD

コーヒーブレイク

たまには、他愛のないブログを。 仕事しながら、コーヒーを飲んでます。 最近は、サムライズムさんのオフィスに入り浸って仕事してます。 オフィスには、コーヒーミル付きのコーヒーメーカーがあるんです。

Berlinからおはようございます

Berlinからおはようございます。 ということで、人生で初めての海外に来ています。 人生初の海外なのに、一人で乗り換えがあるようなBerlinに来ています。 今年はチャレンジの年になりそう。初めてづくしですが、楽しみたいなと。 会社に感謝です。ESのトレーニングを受けに来たのがメインなのです。 ついでに、Berlinでの勉強会にも参加してみようかなと。

Octopressを試し中(Jugemより移植)

最近、Markdownで文章を書くのに慣れてきました。 ということで、ブログをMarkdownで書けないかなぁと思い、TLの人たちのブログを見たりしていると 「Octopress」というキーワードがあるじゃないですか。 ということで、Github Pages作って、Octopressを使ってブログを書いてみました。 こちらです。